2013年06月30日
つくってみました。
おはようございます!
ワークショップ開催場所は相変わらず決まらないまま…
とりあえず自分たちで見本、というかダミーの作品をつくってみよう!
と、いうことで制作してみました!
PM12:00 手ブラで集合。材料あつめ開始。
チャリでQ'tに向かいます。
の前に、財布を持っていなかったので取りに帰ります(:^D)
カッパ売ってるかなーポンチョ型のはないかなー
とか心配しながら100均に向かったのですが、
ガッツリありました。
店の外のいちばんわかりやすいところに並んでました。
さすが梅雨ですね。
ポンチョ型のカッパGET!
あと何がいるかなー
うーーーん…(:^D)
どどん
ミスド食べて買い出し終了です(:^D)
PM2:00 大学に到着。
ポンチョはあるけど画材がないねーってことで、画材を集めます。
優しい警備員さんに教室をあけてもらい、
ペンキGET!
学校の地下らしき場所のゴミ置き場から
ダンボールGET!
デザイン部屋という何でもでてくる魔法のような部屋から、
テープやペンなど、便利道具GET!
芝生で日陰の場所でやりたいねーってことで
テーブルとイスが設置してある広場みたいなスペースで制作することにしました。
芝生というか、もはやジャングルに近いくらい植物しげってましたけどね(:^D)
この100円カッパを
ぬりぬり
筆がないのでワリバシで塗っていきます。
ごりら。
芸術ってこんなもんです。
目をつけてみました。
撮影協力:ステキなポーズをしていた銅像さん。
なんかエロいですね(:^D)
チラシに載せようと思っていたのですが、18禁になってしまうのでやめようってことになりました。
PM5:00 ダンボールのカブリものを作ってみます。
かいじゅうが作りたい!ということで
ダンボール箱に
口をつけます。
目を描きます。
耳をつけます。
皿を乗せます。
命名:bacagon
アヒルとカッパが混ざったようなかいじゅうです。
30分もかからず完成した彼はもう可愛いすぎて(:^D)
撮影会しちゃいました。
ぜひbacagonファミリーを作りたいですね。
ダンボールだけでここまでテンション上がるとは予想外でした。
ダンボール工作一本のワークショップにも可能性を感じましたね。
bacagon、かわいいです。
Posted by kinupo at
13:26│Comments(0)
2013年06月30日
制作!!
昨日はワークショップの作品を試作してみました!!
いやもう、楽しかったですね!
このまま寿司のネタになれそうな勢いで活き活きしました。
寿司通り越して小学生になれそう!!
まずは画材!道具!素材!集めからはじまりました。
まずはお店へ行ってレインポンチョを買いに行きました!
ばばーん

すいません、これはお昼のミスドでした・・おいしかったです・・・
コチラでした。
じゃじゃーん!

さすが100均!なんでもそろってます!!
今が梅雨でよかった!
店に入る前に見つけました。その間2秒。
さて!このポンチョがキーマンとなるのか!
もしかすると使われずに終わるのか・・!? そうなのか・・!?
一体どうなってしまうんダー!!
じかいをおたのしみに( ゚∀゚)・∵.
いやもう、楽しかったですね!
このまま寿司のネタになれそうな勢いで活き活きしました。
寿司通り越して小学生になれそう!!
まずは画材!道具!素材!集めからはじまりました。
まずはお店へ行ってレインポンチョを買いに行きました!
ばばーん
すいません、これはお昼のミスドでした・・おいしかったです・・・
コチラでした。
じゃじゃーん!
さすが100均!なんでもそろってます!!
今が梅雨でよかった!
店に入る前に見つけました。その間2秒。
さて!このポンチョがキーマンとなるのか!
もしかすると使われずに終わるのか・・!? そうなのか・・!?
一体どうなってしまうんダー!!
じかいをおたのしみに( ゚∀゚)・∵.
Posted by kinupo at
06:54│Comments(0)