2013年08月20日
2日目!!
ワークショプ2日目です!!
ララガーデン近くの松代児童館さんが会場でした!
なんと大きなプレイルームを貸していただきました。

広ーいです(:^D)
材料を4つに分けて置き、大きく4つのチームに分かれて制作しました。

こんな感じです。
小学生は17人!スタッフは5人もいたのですが、なんせひろーいので楽勝でした…!
それぞれのチームにスタッフが1人ずつついたので、前回よりも色んな話ができて、コミュニケーションがとれた感じがします。

お手本くんたちも見守っています…

れんとくん。お酒の名前をうまく利用しています(:^D)

みんな個性あふれてます。
そして今日は何度かせんせーって呼ばれました(:^D)
最後のほうは元気がありあまりすぎてチャンバラってた子もいたのですが、
無事全員完成することができました!
松代は制作に没頭するアーティスティックな子が多かったような気がします。
ちゃんと片付けも手伝ってくれ、
1列に並んでありがとうございましたー!って言ってくれました…!
嬉しすぎです可愛いすぎです(:^D)
ワークショプ楽しいです!
ララガーデン近くの松代児童館さんが会場でした!
なんと大きなプレイルームを貸していただきました。

広ーいです(:^D)
材料を4つに分けて置き、大きく4つのチームに分かれて制作しました。
こんな感じです。
小学生は17人!スタッフは5人もいたのですが、なんせひろーいので楽勝でした…!
それぞれのチームにスタッフが1人ずつついたので、前回よりも色んな話ができて、コミュニケーションがとれた感じがします。
お手本くんたちも見守っています…

れんとくん。お酒の名前をうまく利用しています(:^D)
みんな個性あふれてます。
そして今日は何度かせんせーって呼ばれました(:^D)
最後のほうは元気がありあまりすぎてチャンバラってた子もいたのですが、
無事全員完成することができました!
松代は制作に没頭するアーティスティックな子が多かったような気がします。
ちゃんと片付けも手伝ってくれ、
1列に並んでありがとうございましたー!って言ってくれました…!
嬉しすぎです可愛いすぎです(:^D)
ワークショプ楽しいです!
Posted by kinupo at
19:57│Comments(0)
2013年08月20日
1日目!
ついに!
ワークショップ初日です…!
朝から集まり、材料の最終調整をしました。

車につめ込みました。
カオスです(:^D)
開始時間をなぜか勘違いしていたり、お手伝いスタッフと連絡がとれなくなったりと
何かとトラブったのですが、なんとか児童館へ。
桜南さんです。
ブルーシートを敷き、材料を並べ、ホワイトボードにでっかく書きました…!
「こどもへんしんプロジェクト!!」
いよいよです!
男の子6人、女の子5人、計11人の小学生が来てくれました!
1人1枚ダンボールを持ち、制作開始です!
何つくればいいかわかんなーい…
って言われると思っていたのですが、みんな勢いよく作り始めていました。
オニにするーとか、ロボットみたいなのがいいーとか、ハンターになるー!っていう子もいて、
積極的に取り組んでいました!感動!
でも、全員の面倒を見きれていなかったり、何て声をかけていいのかわからなかったり、
普段こどもと接する機会がないだけに、圧倒されっぱなしな感じになってしまいました。
それでもみんなステキなカブリモノを完成させてくれました。
カッコよかったです!
片付けも手伝ってくれ、ほんとうにいい子たちでした。
すごく楽しかった!って言ってくれた子もいて、おねーさんたち号泣です(:^D)
ですがおねーさんたちの体力は限界でした。
児童館を出るとどっと疲れがきました。
トシですかね…(:^D)
明日もがんばりまっす!
ワークショップ初日です…!
朝から集まり、材料の最終調整をしました。
車につめ込みました。
カオスです(:^D)
開始時間をなぜか勘違いしていたり、お手伝いスタッフと連絡がとれなくなったりと
何かとトラブったのですが、なんとか児童館へ。
桜南さんです。
ブルーシートを敷き、材料を並べ、ホワイトボードにでっかく書きました…!
「こどもへんしんプロジェクト!!」
いよいよです!
男の子6人、女の子5人、計11人の小学生が来てくれました!
1人1枚ダンボールを持ち、制作開始です!
何つくればいいかわかんなーい…
って言われると思っていたのですが、みんな勢いよく作り始めていました。
オニにするーとか、ロボットみたいなのがいいーとか、ハンターになるー!っていう子もいて、
積極的に取り組んでいました!感動!
でも、全員の面倒を見きれていなかったり、何て声をかけていいのかわからなかったり、
普段こどもと接する機会がないだけに、圧倒されっぱなしな感じになってしまいました。
それでもみんなステキなカブリモノを完成させてくれました。
カッコよかったです!
片付けも手伝ってくれ、ほんとうにいい子たちでした。
すごく楽しかった!って言ってくれた子もいて、おねーさんたち号泣です(:^D)
ですがおねーさんたちの体力は限界でした。
児童館を出るとどっと疲れがきました。
トシですかね…(:^D)
明日もがんばりまっす!
Posted by kinupo at
01:23│Comments(0)